投稿

ラベル(西町子ども会)が付いた投稿を表示しています

🍂古江西町子ども会🍂もちつき大会を行いました🍡

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です😊 12月8日(日)ちどり公園にて開催された ワンダふるたパーク の特別行事として、餅つき大会を行いました✨ 朝方雨が振りドキドキしましたが、準備前に止んでくれ、その後はビックリするぐらいの快晴に! お天気も味方になってくれました☀ 🍂   🍂   🍂 前日から浸水させていたもち米を蒸籠で蒸し、綺麗に蒸し上がったら餅つき開始! 最初は大人が2人がかりでもち米の粒をつぶし、ある程度つぶれてからもちをつきます。 杵と餅が軽快な音がとっても心地よい🩷 臼に餅がくっついてしまうので少しずつお湯を足しながら、お餅を滑らかにしていきます。 ある程度つけたら今度は子ども達の餅つきが始まります🎀 今では中々できない貴重な体験です。 子ども達の記憶に残ってくれたらいいな。。。 つきたてのお餅は一口サイズに丸め、きな粉、ココア、砂糖醤油をつけて振る舞いました😋 砂糖醤油はバーベキューコンロで焼きたてのお餅を絡ませて😋😋😋 🎵動画でもご覧ください🎵 「美味しい!おかわりー!」と何度もおかわりしてくれる方々の声を聞くと、嬉しい気持ちになりましたし、やって良かったと思いました♥️ 20キロ用意したもち米は13時30分頃にはもう綺麗になくなりましたよ✨ 👦  👧  👦  👧 今回の餅つき大会は、ワンダふるたパークを運営する方々、公民館·町内会のみなさんのおかげで無事に終える事ができました✨ 会員の皆様もお疲れ様でした🍀 本当にありがとうございました😄

☀古江西町子ども会☀ラジオ体操をしました🌻

イメージ
古江西町子ども会です😊 暑い夏が続いていますね☀ 楽しい夏休み中だと思います🍉🌻 夏休み開始からの1週間〜7月22日(月)から7月26日(金)〜ラジオ体操を行いました。 古田小学校にラジオ体操の歌が流れる前から、眠い目を擦りながら、集まってくれました✨ 子ども会の子も、子ども会以外の子もたくさん集まってくれ、毎朝50人くらいで、体操をしました。 5.6年生は前でしっかりと模範体操してくれましたよ😊💕ありがとうございました✨ 最終日には恒例のご褒美チューチュー🎵 子ども会の皆勤賞は全部で18名! 一週間頑張りました👏👏 暑い日が続きますが、残りの夏休みも元気に楽しく過ごして欲しいです🌻

🌳古江西町子ども会😊新入会員歓迎会をしました😊

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です🌟 7月14日(日)公民館のホールを借りて、新入会員歓迎会をしました。 三連休の中日でしたが、たくさんの子どもたちが参加してくれました✨ まずはジャンケン列車でコミュニケーションを。 ✊  ✌  ✋ 続いてお名前ビンゴでみんなの名前を覚えつつ、楽しくゲームをしました。全員の名前を呼んだので、もちろん全員ビンゴです😅 🍹  🍹  🍹 ジュース休憩をはさんで、3チームに分かれて風船運びリレー🎈 運び方にも個性が見られました👍 最後にお菓子を配って解散です🍬🍬 新入会員さんたちは、楽しんでくれたでしょうか…。 これからみんなで楽しくいろんな経験をしていきましょうね🎵 暑い中、保護者の皆さんもありがとうございました😊✨

🌟古江西町子ども会🌟6年生を送る会🎳

イメージ
こんにちは。古江西町子供会です😊 2月18日(日)、6年生を送る会を開催しました✨ 6年生は予定があり不参加でしたが、参加した子供たちはとっても楽しそうでした。 初めてボーリングをする子も、何度目かの子も、みんなで声を掛け合ったり、ボールを渡してあげたり、応援してあげたり、ハイタッチで喜んだり、とても素敵な会になりました💕 🎳  🎳  🎳  🎳  🎳 ドキドキの結果発表〜!! 1位になった子はガッツポーズで大喜び!! 呼ばれた順に景品を選ぶ子供たちは、ボーリングの時と同じくらいの真剣でした😆 来年は6年生がいないので、開催は2年後の予定です。 悔し涙を流した子も、是非リベンジしてほしいと思います。 見守りにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました🌟

🎄古江西町子ども会🌟クリスマス会🎅

イメージ
こんにちは。 古江西町子ども会です😊 12月3日(日)、クリスマス会を開催しました🎅🌲 まずは、クリスマス工作✂️ 『プラカップのスノードーム❄️』 中にはどんぐりを使ったサンタ🎅やツリー🎄など、みんな思い思いにデコレーションして素敵なスノードームが完成しました😍 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 次はミニゲームです🏃‍♀️ 新聞紙をどんどん畳んでいって、どれだけ小さくしても新聞紙の上に乗っていられるか…📰というじゃんけんゲームをしたり・・・ みんなで協力して、腕の上をボールを転がしてゴールまで運ぶゲームをしたり・・・ 「こっち向けホイ」と向かい合った人とじゃんけんして誰が勝ち残れるか✊✌️✋ などなど、色んなゲームでたくさん身体を動かして、和気あいあいと楽しみました😆 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 最後は、絵本の読み聞かせをして… 絵本の最後に『きてくれたみんなにプレゼントがあるよ』と書かれたお手紙があり…💌 子どもたちはクリスマスプレゼント🎁をもらって帰りました🥰    ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ みんなで集まってのクリスマス会は2年ぶりでしたが、たくさんの子ども達が参加してくれて、たくさんの笑顔を見ることができました😍

🎵古江西町子ども会🎉もちつき大会🎉

イメージ
こんにちは!古江西町子ども会です♪ 12月10日(日)ちどり公園で開催された「ワンダ古田パーク」の特別行事として、もちつき大会をしました✨ 実に・・・4年ぶりの餅つきでした 🎉 🎉 もちつき初めてだったり✨ お久しぶりの臼と杵たち✨ パパもママも子供たちもたくさんのお餅をつきました! きっと次の日は筋肉痛ですね!笑😅 つきたてのおもちは、きな粉や砂糖醤油、ココアにまぶしてお腹いっぱい食べました! たくさんの方の協力があり今回のもちつきは大成功でした! たくさんの笑顔をありがとうございました👦👧👨👩

🌟古江西町子ども会🌟古田小学校区 町民運動会に参加しました🏃🏆

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です🍀 11月12日(日)、今年も町民運動会が開催されました! 寒空の中でしたが、元気いっぱいたくさん方の参加がありました。 西町総勢100名!!幼児から大人まで、様々な競技を楽しみました。 西町のカラーはピンク💕 ピンクのハチマキをつけて、競技に挑んだり応援したりと盛り上がっていました👦👧💨 幼児さんのかけっこでは、お菓子と一緒にメダル🏅を貰っていました。 とっても嬉しかったようで、キラキラ笑顔で戻ってきていました✨ 大人気パン食い競争には、何人参加していたでしょうか!! 幼児から大人まで長蛇の列になって美味しいパンをGetしていました。 ↑ 大人の玉入れ♪ ↑ ↑ 大人の綱引き♪ ↑ ↑ 小学生の大玉ころがし♪ ↑ その他の競技も、大人も子ども参加者全員が本気になっている姿は、今も昔も変わりなく、『これぞ運動会』とほのぼのさせてもらいました✨ 来年の運動会も、皆さんが楽しく、地域の方との交流できる場であってほしいですね💕 古田小学校区運動会を開催するにあたり、地域の皆さま、沢山の方々のご協力がありました。 ありがとうございました✨