投稿

ラベル(西町子ども会)が付いた投稿を表示しています

🌟古江西町子ども会🌟夏レク in 似島🌴

イメージ
こんにちは!古江西町子ども会です😊 夏休みが終わって、登校が始まってからの初めての土日に、西町は夏レク☀️に行ってきました! 近年初の宿泊の夏レクです🌈   〇日時:8月30日(土)・31日(日)   〇行き先:ユーハイム似島歓迎交流センター 🚢   🚢   🚢 朝、宇品港に集合! 大人と、子供合わせて58人の団体でフェリー⛴️に乗り込みました。 8月最後の土日は快晴で船の上も気持ちよかったです! 🏝    🏝    🏝 到着後、暑い中20分位徒歩で、施設まで移動🚶 到着後、スケジュールを確認した後は、まずはお待ちかねのプール🏊‍♂️へ!!🛟 🎵    🎵    🎵 お昼お弁当を食べて 炊飯テラスで、カレー🍛作り! 薪で火をおこして🔥ご飯も🍚炊きました。上手くできるかな! 5チームに分かれみんなで協力してカレー作り。 お父さん方も、薪の火おこしなど汗だくで頑張ってくれました! 自分で作ったらカレーは美味しい😋 🍛   🍛   🍛 日帰り組は夕方のフェリー⛴️で一足お先に帰途へ。 宿泊組は、 🌙夜のお楽しみ🌟ナイトレクリエーション! 広い施設内のポイントを探して探検しました🧭 タイムも競います。 チームで協力してポイント探して楽しかった😃です。 🌟   🌟   🌟 夜はコテージ🌙で 大人も子供も懇親会✨✨ 男子は学年関係なくみんなでゲーム🎮! 女子はお化け屋敷や、女子トークで盛り上がりました💛 疲れたので🥱ぐっすり就寝💤 ⛅   ⛅   ⛅ 翌朝☀ 朝ごはんを炊飯テラスでいただいた後は、ホールで記念写真📷 施設の方にお礼をお伝えして、帰途へ。 暑かった夏の思い出🌻✨ 楽しい思い出の一つとして思い出してくれたら良いですね💕

☀️古江西町子ども会☀️夏休みラジオ体操を行いました🌻

イメージ
こんにちは😊  古江西町こども会です☀️ 夏休み始まったーと同時に行ったラジオ体操🍉 今年の夏は暑い🫠ということで、 7月22日〜25日の短期集中型で行いました☀️ 六年生が前に立ってお手本を見せてくれ、 暑くても爽やかな笑顔でラジオ体操をしてた子供達♪ 早起きはいいですね‼️ ✨  ✨  ✨  ✨  ✨ 最終日は冷たいご褒美🍨 よい夏休みのスタートでした🍉

🌸古江西町子ども会🌸新入生歓迎会をしました✨

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です。 6月29日(日)に古田公民館ホールで 古江西町子ども会の新入生歓迎会を行いました🎉 蒸し暑さの中💦たくさんの子供たちが集まってくれました! 今年は1年生10人が参加してくれました♪     🌷    🌷    🌷 受付を済ませたらみんな集まりレクリエーションスタートです! 最初に子供も大人も一緒に〝猛獣狩りへ行こうよ〜♪〟を替え歌にして〝古田小へ行こうよ〜♪〟をしました。 掛け声に合わせて体と頭を使ってグループを作っていました♪ ジュース休憩の時間は各グループごとで自己紹介をして親睦を深めてもらいました☺️     🚃    🚃    🚃 次は貨物列車(ジャンケン列車)です。 子供も大人も熱い真剣勝負‼️勝敗が決まった時は一体感が最高潮‼️盛り上がりました❗️ ここからは子供のみの参加で○×クイズです。 問題は全て古田小学校と古江に関すること。子供たちはあまり悩むこともなく、正解率も高くてびっくり🫢簡単だったかな? 最後に4つのグループに分かれて対抗戦💪ジェスチャーゲームです⚽️⚾️🎾 「どうだろう?どうだっけ?」と協力しながら身ぶり手ぶりで伝え合いました。 今回、貨物列車からポイント制にして、上位3人に特別賞をおくりました🏆 3人以外の子供たちにもおみやげを選んでもらい解散となりました。 🌸1年生のみなさん🌸 楽しんでもらえたかな? 古江西町子ども会はこれからもワクワクすることをやっていきますよ❗️ 楽しみにしていてくださいね✨ 保護者の皆様、暑い中ご参加いただきありがとうございました。 子供たちの笑顔最高でしたね✨✨

🍂古江西町子ども会🍂もちつき大会を行いました🍡

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です😊 12月8日(日)ちどり公園にて開催された ワンダふるたパーク の特別行事として、餅つき大会を行いました✨ 朝方雨が振りドキドキしましたが、準備前に止んでくれ、その後はビックリするぐらいの快晴に! お天気も味方になってくれました☀ 🍂   🍂   🍂 前日から浸水させていたもち米を蒸籠で蒸し、綺麗に蒸し上がったら餅つき開始! 最初は大人が2人がかりでもち米の粒をつぶし、ある程度つぶれてからもちをつきます。 杵と餅が軽快な音がとっても心地よい🩷 臼に餅がくっついてしまうので少しずつお湯を足しながら、お餅を滑らかにしていきます。 ある程度つけたら今度は子ども達の餅つきが始まります🎀 今では中々できない貴重な体験です。 子ども達の記憶に残ってくれたらいいな。。。 つきたてのお餅は一口サイズに丸め、きな粉、ココア、砂糖醤油をつけて振る舞いました😋 砂糖醤油はバーベキューコンロで焼きたてのお餅を絡ませて😋😋😋 🎵動画でもご覧ください🎵 「美味しい!おかわりー!」と何度もおかわりしてくれる方々の声を聞くと、嬉しい気持ちになりましたし、やって良かったと思いました♥️ 20キロ用意したもち米は13時30分頃にはもう綺麗になくなりましたよ✨ 👦  👧  👦  👧 今回の餅つき大会は、ワンダふるたパークを運営する方々、公民館·町内会のみなさんのおかげで無事に終える事ができました✨ 会員の皆様もお疲れ様でした🍀 本当にありがとうございました😄

☀古江西町子ども会☀ラジオ体操をしました🌻

イメージ
古江西町子ども会です😊 暑い夏が続いていますね☀ 楽しい夏休み中だと思います🍉🌻 夏休み開始からの1週間〜7月22日(月)から7月26日(金)〜ラジオ体操を行いました。 古田小学校にラジオ体操の歌が流れる前から、眠い目を擦りながら、集まってくれました✨ 子ども会の子も、子ども会以外の子もたくさん集まってくれ、毎朝50人くらいで、体操をしました。 5.6年生は前でしっかりと模範体操してくれましたよ😊💕ありがとうございました✨ 最終日には恒例のご褒美チューチュー🎵 子ども会の皆勤賞は全部で18名! 一週間頑張りました👏👏 暑い日が続きますが、残りの夏休みも元気に楽しく過ごして欲しいです🌻

🌳古江西町子ども会😊新入会員歓迎会をしました😊

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です🌟 7月14日(日)公民館のホールを借りて、新入会員歓迎会をしました。 三連休の中日でしたが、たくさんの子どもたちが参加してくれました✨ まずはジャンケン列車でコミュニケーションを。 ✊  ✌  ✋ 続いてお名前ビンゴでみんなの名前を覚えつつ、楽しくゲームをしました。全員の名前を呼んだので、もちろん全員ビンゴです😅 🍹  🍹  🍹 ジュース休憩をはさんで、3チームに分かれて風船運びリレー🎈 運び方にも個性が見られました👍 最後にお菓子を配って解散です🍬🍬 新入会員さんたちは、楽しんでくれたでしょうか…。 これからみんなで楽しくいろんな経験をしていきましょうね🎵 暑い中、保護者の皆さんもありがとうございました😊✨

🌟古江西町子ども会🌟6年生を送る会🎳

イメージ
こんにちは。古江西町子供会です😊 2月18日(日)、6年生を送る会を開催しました✨ 6年生は予定があり不参加でしたが、参加した子供たちはとっても楽しそうでした。 初めてボーリングをする子も、何度目かの子も、みんなで声を掛け合ったり、ボールを渡してあげたり、応援してあげたり、ハイタッチで喜んだり、とても素敵な会になりました💕 🎳  🎳  🎳  🎳  🎳 ドキドキの結果発表〜!! 1位になった子はガッツポーズで大喜び!! 呼ばれた順に景品を選ぶ子供たちは、ボーリングの時と同じくらいの真剣でした😆 来年は6年生がいないので、開催は2年後の予定です。 悔し涙を流した子も、是非リベンジしてほしいと思います。 見守りにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました🌟