投稿

🌸古江西町子ども会🌸新入生歓迎会をしました✨

イメージ
こんにちは。古江西町子ども会です。 6月29日(日)に古田公民館ホールで 古江西町子ども会の新入生歓迎会を行いました🎉 蒸し暑さの中💦たくさんの子供たちが集まってくれました! 今年は1年生10人が参加してくれました♪     🌷    🌷    🌷 受付を済ませたらみんな集まりレクリエーションスタートです! 最初に子供も大人も一緒に〝猛獣狩りへ行こうよ〜♪〟を替え歌にして〝古田小へ行こうよ〜♪〟をしました。 掛け声に合わせて体と頭を使ってグループを作っていました♪ ジュース休憩の時間は各グループごとで自己紹介をして親睦を深めてもらいました☺️     🚃    🚃    🚃 次は貨物列車(ジャンケン列車)です。 子供も大人も熱い真剣勝負‼️勝敗が決まった時は一体感が最高潮‼️盛り上がりました❗️ ここからは子供のみの参加で○×クイズです。 問題は全て古田小学校と古江に関すること。子供たちはあまり悩むこともなく、正解率も高くてびっくり🫢簡単だったかな? 最後に4つのグループに分かれて対抗戦💪ジェスチャーゲームです⚽️⚾️🎾 「どうだろう?どうだっけ?」と協力しながら身ぶり手ぶりで伝え合いました。 今回、貨物列車からポイント制にして、上位3人に特別賞をおくりました🏆 3人以外の子供たちにもおみやげを選んでもらい解散となりました。 🌸1年生のみなさん🌸 楽しんでもらえたかな? 古江西町子ども会はこれからもワクワクすることをやっていきますよ❗️ 楽しみにしていてくださいね✨ 保護者の皆様、暑い中ご参加いただきありがとうございました。 子供たちの笑顔最高でしたね✨✨

古田学区子ども会🌻イベントのお知らせ🌻

イメージ
古田学区子ども会です😊  夏休みからの子ども会のイベント情報をお知らせします♬ 各町のイベントはこちらから↓申し込みができます♬ 🍉古江東町 夏レク🎆花火大会🎆 手持ち花火、打ち上げ花火、噴出花火で 子どもも大人も夏を楽しもう🍉🍹🌻🎇 日時:8月2日(土) ※雨天延期 3日(日)   18:30~20:00位 場所:古江新宮神社 参加費:非会員のお子さん、保護者は一人につき500円(飲み物、お菓子付き)   🎈尚、東町子ども会にご入会された場合は参加費の割引があります。詳しくはお問い合わせください。 申込締切: 7月25日(木) ※終了しました 🍉古江新町 夏レク🚃宮島で遊ぼう🚃 みんなでいろんな体験をしよう👓⚓🐬🐧 日時:7月28日(月) ※雨天決行 今から入会でも間に合います 🌟〆切: 7/21(月) ※終了しました ⛅夏休み中のイベントについてはチラシをご覧ください こちらのブログでも随時お知らせしていきます🎶

子ども会会員募集のチラシについて【イベント等の申込はこちらから】

イメージ
こんにちは!古田学区子ども会です😊 この度、各町子ども会の夏までの予定を掲載したチラシを配布しています🌟 お住まいの町のイベントで参加したい!というイベントや、とりあえず子ども会を体験してみたいと思われましたら、是非、参加してみて下さいね! チラシの中に「全ての申込はこちら」というQRコードがありますが、アクセスできない状態にあり、大変ご迷惑をお掛けしております。 このリンクからイベントの申込、子ども会への問い合わせや入会受付を行っています🍀 ↓  ↓  ↓ https://forms.gle/a9wstqGjh4HqVS2K9 是非、ご利用ください!

🌷古田学区子ども会 2025年度 新入会募集中!🌷

イメージ
こんにちは!古田学区子ども会です😊 先日、小学校で「新入会募集!」のお知らせを配布しました。 チラシについている申込書は、5/14(水)までに担任の先生へご提出ください✨ QRコードまたは、 こちら からも申込・問い合わせできます✨ 子ども会は、随時、入会できます!いつでも募集中です👌 お気軽にお問合せくださいね✨ ※申込・問い合わせをしたにもかかわらず、5/20頃までにご連絡がない場合は、お手数ですが、furutakko@gmail.comまでご連絡下さい。宜しくお願いいたします。  ↓紹介ページです↓ 🍀 古江西町子ども会 🍀 古江東町子ども会 🍀 古江上町子ども会 🍀 古江新町子ども会 🍀 ソフトボールクラブ 🍀 フットベースボールクラブ 💫田方子ども会は休止中ですが、上記の子ども会に所属できます!

🌸あつまれしんいちねんせい🌸3月16日(日)開催🎵多数のご応募ありがとうございました🎵

イメージ
2025年度 古田小学校区の新1年生のお子さま向けのイベントを開催します🌟 🍀締め切りました🍀 ↓詳細はこちら↓ 開催日:2025年3月16日(日)  集合時間:9:40 受付をしてお待ち下さい 10時出発 /  11時解散予定 場所:ちどり公園(古江西町公園) 参加料:無料 持参物:水筒 入学前に小学校の周りを保護者の方と歩いて探検してみよう! 新1年生、新年長さん、その兄弟姉妹が対象です! 申込は「 申込フォーム 」からお願いします! ※締切:3月9日(日)※ ●4月から新1年生になられるお子さまとその兄弟姉妹の方 対象 ●必ず、保護者の方の付き添いし、お子様の体調と安全にご注意ください ●当日、雨天などで中止する場合は、このブログでご案内します  →お土産をお渡ししますので、古田公民館にお越しください 🌟当日は、ちどり公園で【ワンダふるたパーク】を開催しています。このイベント後に参加される方は「ワンダふるたパーク」の参加申込書をご持参ください(お持ちの方のみ) 【ワンダふるたパーク】 https://www.facebook.com/konomachipro 🌟「あつまれしん1年生」のイベントに関するお問合せは furutakko@gmail.com または お問合せフォーム まで ※1月30日の古田小学校説明会でお配りしたチラシと多少内容が変更になっています。既にお申し込みいただいた方はもう一度ご確認をお願いします。

古田学区子ども会🎵長縄大会に参加しました🎵

イメージ
こんにちは😊 古田学区こども会です👦👧 1月26日(日)、西区スポーツセンターで 長縄大会 が行われました。 古田学区子ども会からは…  ◯低学年チーム◯   1年生から3年生男女  🔵フリーチームA🔵   古田ソフトボールクラブ   +4年&5年生男女の混合チーム  🔴フリーチームB🔴   古田フットベースのメンバーチーム の3チームで参加しました✨ 事前に練習を3回行いました。 規定の10名の人数が揃わなかったり、ソフト、フットは練習時間と長縄練習の時間がかぶってしまい…満足できるほどの練習時間がなかなかとれませんでした😥 特に低学年は練習でも20回飛ぶのがやっとの状態で、回数より 「みんなで心ひとつにして飛ぶ事」 を目標に、本番に挑みました! そんな中… ◯低学年チーム◯ は、 本番で53回と49回の記録を出して合計102回で 全体で2位 となりました💕💕 🔵フリーチームA🔵 も 合計120回を出し、 3位 となりました✨(2位とは1回差!おしい!) 🔴フリーチームB🔴 も声をかけあって、 フットのチームワークを発揮して合計82回の記録を出しました! 🌟  🌟  🌟  🌟  🌟 長縄は体力も必要で、みんなでタイミングを合わす難しさ、自分が失敗してしまうかもしれないと思うメンタル面もありますが…ほんとにみんな頑張ってくれたと思います! 最高記録を出した時の、満足した子ども達の顔が見れて、ほんとに胸が熱くなりました😭✨ 来年も入賞目指して! たくさんの参加お待ちしております👍

🎅古江新町子ども会🎄クリスマス会をしました🎄

イメージ
こんにちは!古江新町子ども会です😊 12月1日(日)に古田公民館ホールにて クリスマス会✨ を行いました。 今回は、子ども会の保護者がミニ四駆がご趣味とのことで、講師としてお招きし、実際にミニ四駆を作って走らせよう!という内容です😆 🚗   🚗   🚗   🚗   🚗 ホールに入ると受付にはミニ四駆の箱が並び、巨大なコースが設置されています! これだけで もう子供たちの目が輝いていました! 「早いのどれですか?」と作る前からやる気十分! 好きな色やデザインで、選び放題! たくさんあって迷う子や、即決する子も! 各々「これだっ!」と思うものを選びました。 丁寧に作るのが大切!の教えを胸に、いざ作業開始! むむむ!むずかしい! 説明書を読むも、たくさんのパーツと細かな作業で、お手伝いする母たちも苦戦😅😅 マイミニ四駆を持っている子たちは、黙々と作っている!さすがです!✨ 試行錯誤しながらも熱中するあまり、気づけば作業に2時間! 🎵  🎵  🎵  🎵 完成したミニ四駆を3人ずつ走らせます🚗 ミニ四駆からただ手を離すだけで、あとは自分が作ったミニ四駆を信じて見守ります😉 🏆上位3人にはプレゼントが!🎁 おめでとう! 記念撮影をして、お土産のお菓子をもらって解散です😁 作ったミニ四駆、またどこかで走らせてね〜!